東京五輪2020スケートボードパーク女子に出場の、開心那(ひらきここな)さん。
なんと、最年少の12歳です!
びっくりしました〜!
スケボーは年齢層が低いのですね!
若い選手がこれから続々と登場しますね。
開心那(ひらきここな)は12歳の中学生

公式Twitter
開心那(ひらきここな)さんは、2008年8月26日生まれの現在中学1年生です!
北海道の苫小牧市立青翔中学校(とまこまいしりつせいしょう)に通っています。
平成21年4月に創立された新しい公立中学校ですね。

出典:https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/gakko/seisho/
海外への大会に参加する際には、漢字ドリルなど勉強道具を持って行って勉強もしているそうです。
大会中最年少だということですが、スケボーの腕前にはあっと驚きます。
名前の「心那」は、お母さんが南国好きで、「ココナッツ」からとったそうです!
可愛い由来ですね。
弟さんの万那杜(まなと)くんにも同じ文字が入っていますね。
素敵な名前です!
開心那(ひらきここな)の両親や兄弟は

インスタグラムより
開心那(ひらきここな)さんのご家族は、お父さんの洋介さん、お母さんの美奈子さん、4歳下の弟・万那杜(まなと)くんがいます。

出典:https://camp-fire.jp/projects/view/285534
開心那(ひらきここな)さんがスケートボードを始めたのは、北海道倶知安町(くっちゃんちょう)に住んでいた5歳のとき。
スケートボードが好きだったお母さんの美奈子さんが、「家族で一緒にできるスポーツをしたい」と始めました。
倶知安町は、スキーリゾートで有名なニセコの近くの町ですね。
スキーではなく、スケートボードを始めたのですね!
そこにも運命的なものを感じます。
お父さんの洋介さんは43歳ですが、同じタイミングで初心者として始められました。
あっという間に心那さんに追い抜かれたそうです。
お父さんの転勤で苫小牧市に引っ越し、市内のスケートパークに通うようになります。
みんなで一緒に滑ることや、新しい技が出来るようになることが楽しくてどんどん夢中になって行ったようです。
そして小学校低学年の頃からは本格的に練習を始めました。
学校が終わった後に1日3~5時間、苫小牧市や札幌市北区のスケートパークで練習しています。
なんども転んだり、痛い思いを繰り返し難しい技を次々にマスター。
特別な先生はつけていなくて、先輩のプロスケーターをお手本にしながら、母の美奈子さんが撮影した映像をチェックしながら腕を磨いています。
本当に小さいうちから始めたら、先生をつけるよりも映像のお手本を見ながらの方が上達しそうですね。
先生よりも早く上手くなりそうです!
子供の成長は早くて、大人では追いつけないものがあります。
好きで、夢中になれることをやらせてあげるのが一番ですね〜!
開心那(ひらきここな)の大会記録

出典:https://camp-fire.jp/projects/view/285534
開心那(ひらきここな)さんの将来の夢は「世界一かっこいいスケーターになること」
まだ12歳とは思えないほど、大会出場経験がすごいです!
2018年8月には海外デビュー戦のVANSアジア(シンガポール)でいきなり優勝。
2018年11月の世界選手権(中国)では7位に入ります。
2019年に入ると、海外の大きな大会への出場権を得ることができるようになります。
国内はもとより、アメリカ、ブラジルなど大きな大会に次々に参加。
2019年の8月のVANSフランスでは優勝しています
ブラジルの大会で VPS19 BRAZIL
海外の大会から、また海外へと連戦することもあるようです。
そして2019年6月に、X-Gamesの予選を通過。
スケートボード大会の最高峰X-Games本戦への史上最年少での出場が決まります!
アメリカを中心に全世界でテレビ放送される。
競技は分類やスタイルによって多種に分けられており、その中で選手たちは金、銀、銅メダルを目指して戦う。
出典:https://camp-fire.jp/projects/view/285534
海外の大会への出場は渡航費を全てまかなってもらえるわけではなく、費用面での負担は大きかったようです。
国内への練習遠征費用もかかりますから、交通費だけでも大きな金額になりますね。
お母さんがクラウドファンディングで遠征費用を募るなど、苦心されていました。

公式Twitter
その甲斐あって、X-Gamesでは史上最年少で2位銀メダルを獲得されます!
世界最高峰の大会でメダルを取り、そして東京五輪日本代表パーク女子に選出されます。
これからスポンサーもどんどんついて、きっとご両親も心配がいらなくなりますね。
小さな頃から心那さんのスケボーをやりたい気持ちを止めることなく、どこまでも応援してくれるご両親がいてくれたからこそですね。
開心那(ひらきここな)のファッションにも注目
スケートの魅力は、一人一人に個性があって全身を滑りで表現することなのだそうです。
心那さんのファッションもダボっとしたスタイルではなく、スキニーなジーンズなど、彼女独特のスタイル。
頭からつま先まで、ピアスなどのアクセサリーも全部合わせるように自分で選んでいるのだそう!
長く伸ばした髪は、憧れていた海外の選手のスタイルに合わせて伸ばしているもの。
切ったのは一度小学校2年生のときに、毛先をちょっとだけ整えたことがあるだけで、絶対切りたくないというこだわり。
今回スケートが多くの人に注目されて、これからファッション界でも引っ張りだこになりそうですね。
開心那(ひらきここな)12歳 まとめ
東京五輪2020スケートボードパーク女子に出場の、開心那(ひらきここな)さん。
最年少の12歳で出場が決まり、どんな演技を見せてくれるのか注目です。
それにしても好きなことに集中する子供の上達の見事さ!
大人たちは支えになってあげたいですね!



コメント